トップ
まちづくり協議会
区長会
福祉協議会
お問い合わせ
桜木地区まちづくり協議会
余白(40px)
【プライバシーポリシー】
皆様から入力いただいた個人情報は、厳重管理のうえ次の目的のために、その目的の範囲内で使用させていただきます。
個人情報の使用目的について
新型コロナウイルス感染拡大防止のための連絡手段、および、主催者イベント管理のためにのみ使用し、他の目的に利用することはありません。
※新型コロナウイルス感染が発生した場合、いただいた連絡先にご連絡をさせていただく場合がございます。
お知らせ
余白(40px)
桜木地区まちづくり協議会
運営部会
桜木まちづくり協議会は、事務局と3つの部会によって運営されています。こちらのページでは、それぞれの活動内容について説明しています。
事務局
企画委員会(毎月1回)、常任委員会(年2回)の運営
施設の運営予約管理
各事業部の取りまとめ、必要資料の作成
市や外郭団体など、関係各所との連携窓口
ゆうゆう大学、女性学級の運営
まち協の事務局運営は、子育てママで運営しております。
お盆、年末年始、祝日のほか、急遽お休みをいただく事があります。
ご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします!
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
企画運営部
文化・体育振興イベントの運営(桜木パーティー・桜木フェスタなど)
広報さくらぎの作成
桜木地区ポータルサイトの運営
ゆうゆう大学のサポート
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
交通安全部
交通安全に関する啓蒙活動
掛川市安全安心まちづくり研修会出席
桜木地区まちづくり協議会主催のイベントサポート(交通整理や小学校など教育機関での授業など)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
防犯安全部
防犯に関する啓蒙活動(偶数月:街頭キャンペーンの実施)
掛川市安全安心まちづくり研修会出席
桜木地区まちづくり協議会主催のイベントサポート(見回りなど)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【外郭団体】防犯リーダーの会
防犯に関する啓蒙活動(出前講座の運営や小学校など教育機関での授業)
防犯に関する勉強会への出席
桜木地区まちづくり協議会主催のイベントサポート
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お問い合わせ先
お電話でのお問い合わせはこちら
0537-23-2637
(毎週金曜のみ対応)
受付時間 9:30〜15:00
お問い合わせフォーム